八代までは、奈良から近鉄、新幹線を乗り継いで約6時間の長旅です。
八代は畳表の原料となるい草の生産地で、約600軒の農家があるそうです。
しかし、20年前から10分の1になっているようで、安い中国産に押されると同時にい草の植え付けから畳表として製品になるまでの大変手間がかかり、後継者がやりたくないからと理由もあるようです。
藤本畳店ホームページ http://www.fujimototatami.com/

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |